ペットボトルキャップを集めて世界の子どもにワクチンを届けよう
弊社では、リサイクルを通じ、社会に「ちょっといいこと」を還元する一環として、
『世界の子どもにワクチンを日本委員会(JCV)』
が呼びかけている、ペットボトルキャップの回収活動を行っています。
キャップ1kgで400個相当になります。 ●キャップ4kg・・・約1,600個でポリオワクチン1人分となり、 |
---|
ペットボトルキャップお持込み方法
- ペットボトルキャップを入れる容器について
切れにくいビニール袋(こぼれないように口をしめてください。)
※ダンボールに入れる場合は、ビニール袋に入れてからダンボールに入れてください。
※直接ダンボールに入れないでください。 - お持込み方法
お客様が直接持ち込むか、宅急便等で受け付けています。収集は行っていません。
※郵送、宅急便の場合の送料は元払いでお願いします。(ペットボトルキャップお持込み確認書をダウンロードし、記入して同封ください。)
※ペットボトルキャップお持込み確認書が同封されていない場合は、受領書のFAX送付やホームページへの掲載ができませんのでご了承ください。
キャップの汚れについて ●汚れについては、スタッフが手作業で選別を行いますので、ご配慮をお願いいたします。 |
---|
ペットボトルキャップ回収の流れ
持込み前に、電話やメール、FAXでご一報いただければ、スピーディーな対応をさせていただきます。
例「◆◆学校です。○月○日に△袋持っていきます。」
①キャップを持ち込む
窓口へおこしください。
その後スタッフが誘導いたします。
②スタッフに受け渡す
③持込み確認書の記入
事務所・窓口でご用意しておりますので、お立ち寄りください。
初めての方は住所のご記入もお願いしております。
※下記のペットボトルキャップお持込み確認書ダウンロードより用紙をプリントし、記入してお持ちになっても結構です。
④事務所スタッフに持込み確認書を提出
持込み確認書をご提出されると完了です。ありがとうございました。
⑤受領書の受信
前月21日~当月20日までにお持込みいただいたお客様に、月末受領書をFAXしております。
- ペットボトルキャップの回収は毎月20日締めです。
- 受領書はFAXでお送りしております。(郵送は行っておりません。)
※受領書が不要な方は、持込み確認書に可否を記入する欄がありますので、そちらでお知らせください。
⑥ホームページに掲載
翌月のおおよそ一週目に、ホームページにお持込みいただいた企業・団体様のお名前を掲載いたします。
※お名前の掲載を希望されない方は、持込み確認書に可否を記入する欄がありますので、そちらでお知らせください。
ペットボトルキャップお持込み確認書のダウンロード
宅急便等を利用されるお客様は、ペットボトルキャップお持込み確認書をダウンロードし記入して同封ください。
■ペットボトルキャップお持込み確認書
PDF (110KB)Excel (9KB)
※ペットボトルキャップお持込み確認書が同封されていない場合は、受領書のFAX送付やホームページへの掲載ができませんのでご了承ください。
月別収集結果に関しては翌月の第1週中に発表させていただいております。
北興商事からJCVへの寄付に関する流れ
北興商事は直接JCVに寄付しています。
ペットボトルキャップを回収して、ぜひ当社へお持ちください。
詳しくはお電話にてお尋ねください。